一般社団法人 豊中市日本中国友好協会創立年の1998年は日中平和友好条約締結20周年に当たる記念すべき年です。
豊中市民の熱い想いに応えて1998年4月29日に日中両国の友好と繁栄を願い日中の懸け橋として相互の理解を深めるべく、大阪府下11番目の大阪府日中地区協会として創立されることになりました。
豊中市日本中国友好協会創立総会では会員登録出席者56人全員総意で日中友好協会の設立を宣言し、隣国中国との友好とアジアの平和に貢献することを誓いました。
日中友好の先駆者である西村真琴(1883年〜1956年)が生き、生涯を閉じた豊中市の日中友好協会としては、中国の文豪魯迅と西村真琴の秘めたる友情を顕彰し広く両国の人民に伝え相互理解に繋いでいきます。